すべての方へ
LINE登録後すぐにアンケート画面が届きます。
まずはご回答をお願いいたします。
⚠️ アンケートにご回答いただかなくても予約に進むことは可能ですが、回答内容によっては、予約枠を長めに確保いたします。初診から、より有意義に安心してご利用いただくためにも、ぜひご協力ください🌼
アンケート回答後の流れ
🔵 母乳相談をすぐに予約したい方(通常予約)
→ LINEの〔予約〕ボタン(水色)
→ 予約カレンダー
→ 希望日時を選択
→ 必要事項を入力
→ 予約確定
→ リマインドメッセージがLINEに届きます(前日にもリマインドメールも届きます)
🟢 まず相談してから予約を検討したい方
→ メッセージで「お悩み内容」と「ご希望日程」をお知らせください。
🔴 緊急の方(熱・強い痛みなど)
→ 赤色の〔緊急予約〕ボタン
→ LINEメッセージで来る、手順①②③を済ませる
→返信をお待ちください。
⚠️ 朝8:30までにご連絡いただければ、当日対応できることが多いです。
🟡 再診の方で、なるべく早く返事が欲しい場合
→ 黄色の〔なるべく早く返事が欲しい〕ボタン
→ LINEメッセージで来る、手順①②を済ませる
→ 返信をお待ちください。
⚠️このボタンは再診の方専用です。初診の方はご利用いただけません。
🌸 産後ケア(自治体補助あり)をご希望の方
→保健センターにご連絡、申請・登録(2025年9月現在、坂戸市・鶴ヶ島市が対象です)
→ LINEメッセージで「〇〇市、産後ケア希望」と明記
→ 「お悩み内容・ご希望日程」をお知らせください。
⚠️ 予約カレンダーからのご予約だと「自費の母乳育児相談」として処理されてしまうため、ご注意ください。
🌸 産後ケア(自治体補助なし)をご希望の方
→ LINEメッセージで「オーダーメイド、産後ケア希望」と明記
→ 「お悩み内容・ご希望日程」をお知らせください。
⚠️ 予約カレンダーからのご予約だと「自費の母乳育児相談」として処理されてしまうため、ご注意ください。
よくある質問(Q&A)
❓ 予約はいつからできますか?
・LINE予約システムから3週間前からご予約いただけます。
・再診の定期来所の方は、3週間以上前からご予約いただけます。
❓ キャンセルはどうすればいいですか?
・48時間前まではLINEシステムから可能です。
・48時間以降は、メッセージで以下をお知らせください。
①キャンセルのご事情➁振替希望の有無③振替希望の場合は候補日時を2~3個
⚠️産後ケアの方は、LINEシステムからのキャンセルはなさらず、メッセージでお知らせください。
❓ 予約カレンダーが開けません。
・すでに予約が入っている状態だと開けません。
・予約日時再検討の場合は、一度キャンセルして、カレンダーを開いてください。
❓ キャンセル料はかかりますか?
・頂いておりません。
・ただし、キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、分かり次第お早めにご連絡をお願いします。
❓ 持ち物は?
・母乳相談・産後ケアページをご参照ください。
❓ その他のご質問
・LINEより、メッセージをください。