top of page

​母乳育児相談

IMGM8630__1631999486_133.204.243 1__1632137630_133.204.243.65.jpg

​母乳育児の悩み、一緒に解決します❣

「思ったように母乳が出ない」

「赤ちゃんがうまく飲んでくれない」
そんな不安や戸惑いを抱えていませんか?

 

母乳育児は、誰もが自然にできるわけではなく、

分からないことや困ることがあって当然です。

 

だからこそ、ひとりで悩まず、安心して相談できる場所が大切だと考えています。

 

「どうあるべき」よりも「どうしたい」という
あなたの思いを大切に尊重し、私にできることをご提案しながら、一緒に解決していきます🌿

どのような方がいらしてる?​​

​母乳が足りない・直接飲んでくれないとお悩みの方
退院当日から来られる方もいらっしゃいます。赤ちゃんが入院中の方も多く利用されています。
1週間に1~3回通っていただき、お悩みが軽くなると徐々に回数を減らしていきます。
うまく飲めるようになるまで、繰り返し授乳のアドバイスや練習をサポートいたします。

 

乳腺炎で痛みがある方
症状によっては連日の来所が必要なこともあります。
不安な方は完治まで頻繁に通われます。

「なった時はその時!」と考える方は来所間隔を広げながら様子を見て卒業されます。

 

卒乳・断乳を控えている方
ママが「そろそろかも」「今だ!」と思ったタイミングを、私も一緒に大切にします。
断乳前の準備から、卒乳・断乳後のケアまでサポートしています。

事前にご相談いただくことで、対処法が分かり、乳腺炎予防にもなり、安心して進められます。

 

その他のお悩み
・母乳が出過ぎる
・急に飲んでくれなくなった
・乳頭が切れて痛い
・体重が増えなくて心配/増えすぎて心配
・発達が遅れているように感じて心配
・離乳食の進め方が分からない

など、本当にさまざまなご相談があります。

料金・お支払い(母乳育児相談)

IMGM8013__1631914371_133.204.243_edited.jpg

通所相談(医療費控除対象)

初診:6,000円(税込)/60分

再診:4,000円(税込)/30分
※時間外は2割増し(初診7,200円/再診4,800円)
※上のお子様で来院された方・ご紹介の場合は1,000円割引

 

オンライン相談(医療費控除対象外)

再診のみ(15分):2,000円(税込)
※特別な場合(引越しに伴う再診の継続など)に限ります。詳細はお問い合わせください。

 

お支払い方法

現金

PayPay

さかど街おこし応援券

​※クレジットカードはお使いになれません

​ご予約・キャンセルについて(母乳育児相談)

💌LINE予約・メッセージなどの使い方

LINE登録の方法から、初診・再診・緊急時の連絡手順、予約方法、助産院の案内ページへのジャンプまで、ひと目でわかるように説明しています。

[▶ 該当箇所へジャンプ]

📅母乳相談のご予約方法

11.png

母乳育児相談をすぐ予約したい方

🔵<予約>ボタンを押す
➡ カレンダーから日時を選択
➡ 必要事項を入力
➡ 予約確定
➡ LINEにリマインドが届きます

⚠️ご予約済みの方へのご案内(母乳育児相談)をご確認のうえ、ご予約日時にお越しください。

ピンクとグレー シンプル サロン LINE リッチメニュー.png

まず相談してから決めたい方
LINEメッセージで①お名前②お子様の誕生日③お悩み内容④ご希望日時)を送信してください。
➡ 24時間以内にお返事いたします。

10.png

上中央🔴赤ボタン
緊急で当日予約したい方(熱・強い痛みなど)

▶「母乳相談・緊急」予約についての詳しい内容はこちら

🔄 キャンセル・変更について

・ご予約日時の48時間以内は、ご自身でキャンセル可能です。
・48時間を過ぎた場合は、LINEでご連絡ください。

 

★複数の予約が入っているとカレンダーが見られません。

振替希望の際は、一度キャンセルしてから再予約してください。

​​

★ 授乳練習など 2枠(60分)で予約の方が、日時変更ご希望の場合
・ご予約日時の48時間以内のキャンセルはご自身で可能ですので、操作なさってください。
・その後、振り替え日時のご希望(カレンダーから2枠空いている日時)候補を2~3つ確認し、LINEよりお知らせください。

777777777777 77777777 77777 77777 77777 77777 77777

​ご予約済みの方へのご案内(母乳育児相談)

ChatGPT Image 2025年10月8日 22_13_42.png

初診の方

💌 予約確定
ご予約が確定すると、自動で「予約が確定しました」というメッセージが届きます。日時や内容のご確認をお願いいたします。

🔔 前日リマインド
ご予約の前日には、「予約が入っています」というリマインドメッセージが届きます。

🚗 到着時刻:予約10分前(書類記入あり)

⏰ 所要時間:基本60分、内容により最大90分(事前にご案内)

👜 持ち物

  1. 母子手帳または体重記録(写真可)

  2. 妊娠中の感染症検査結果(HIV・B型肝炎など)

  3. タオル3枚(フェイスタオル2枚+バスタオル1枚)

  4. 赤ちゃんに必要なもの(オムツ、オムツお持ち帰り袋、着替え、ミルク、哺乳瓶など)

再診の方

💌 予約確定
ご予約が確定すると、自動で「予約が確定しました」というメッセージが届きます。日時や内容のご確認をお願いいたします。

🔔 前日リマインド
ご予約の前日には、「予約が入っています」というリマインドメッセージが届きます。

到着時刻:状況により調整(授乳後に来院、体重測定だけ先に、など)

⏰ 所要時間:基本30分、内容により最大90分(事前にご案内

👜 持ち物

  1. 母子手帳

  2. タオル3~4枚
    ・初診のときにタオルをお渡しした方 ➡そのタオルを含めて、フェイスタオル3枚+バスタオル1枚
    ・初診の時にタオルをお渡ししていない方 ➡フェイスタオル2枚+バスタオル1枚

  3. 赤ちゃんに必要なもの(オムツ、オムツお持ち帰り袋、着替え、ミルク、哺乳瓶)

​よくあるご質問 (母乳育児相談)

妊娠中ですが、何かしておくことはありますか?

・マッサージなどはしませんが、不安なことや不明なことを明確にし、よりよい母乳育児のスタートが切れるようにお手伝いいたしますので、妊娠中でもご相談にいらしてください。 陥没乳頭なのが心配、母が出なかったので私も出ないでしょうか?などのご相談が多いです。 ・料金は一緒ですが、妊娠中に一度初診でいらしていれば、ご出産後は再診の料金となります。

桶谷式乳房ケアとはどのようなものですか?他の乳房ケアとは違うのですか?

・故・桶谷そとみ助産師が、多くの母子を通して研鑽を重ね、痛くない乳房手技の方法を編み出し、助産師の後輩たちに伝えてくださいました。最も歴史ある乳房ケアの方法です。 ・全員が助産師としての勤務経験を持っています。そのうえで、都内にある研修センターで1年間母乳育児について学び、認定を受けます。 ・私は2002年に認定をいただきました。

​すぐに予約がとれますか?

・なるべくご連絡いただいた日に予約が取れるよう工夫しています。 ・14時以降は、初診の方や乳腺炎の方のために時間を空けています。 ・混雑している場合は、数日後のご案内になることもあります。

​時間はどのくらいかかりますか?

<初診> ・予約枠は60分ですが、カルテ記入のため少し早めにお越しください。合計で70〜80分程度かかるとお考えください。 ・赤ちゃんの授乳練習が必要な場合は、100分程度かかることもあります。 <再診> ・予約枠は30分です。乳房ケアのみ必要な場合は30分でお帰りいただけます。 ・赤ちゃんの体重測定や授乳をしてから手技を行う場合は、90〜120分かかる方もいらっしゃいます。 <ご注意> 多少前後することもございます。・上のお子様のお迎えなどに間に合うよう、帰りの時間に余裕をもってお越しください。

​赤ちゃんが一緒じゃないとだめですか?連れて行くのが心配で…

・もちろん、ママお一人での来所も可能です。 ・NICU入院中、黄疸で退院が延びている場合も、先にママだけでいらしてください。 ・退院したばかりで連れ出すのが心配な方、チャイルドシートがまだない方、まずは一人で行ってみたいという方も、安心してママだけでいらしてください。

​付き添いの人が一緒でも良いですか?

・女性ならどなたでもOKです。 ・上のお子様も一緒にお連れ下さい。 ・上の子も赤ちゃんも同行するのが心配な場合はご相談ください。 <パパの同行> ・具体的にパパさんが心配事を抱えていたり相談がある場合は、ご相談ください。

​上の子を連れて行っても大丈夫?

はい、大丈夫です😊 ただし、待合室も手技室も狭いため、大きなお子さんが安全に遊べるスペースはございません。 👉 たくさん遊ばせて、お腹いっぱい・ご機嫌の状態でいらっしゃると安心です。 👉 飲み物は工夫していただければお飲みいただけますが、食べるのはお控えください。 👉 おもちゃをご持参の場合は、誤飲につながらない大きさのものをお選びください。 個別に対応が必要になる場合もありますので、事前にLINEでご相談ください📩

子供に食事やおやつを与えることはできますか?

・アレルギーをお持ちのお子様がいらっしゃいますので、食事やおやつはお控えください。 ・お飲み物はご自由にご持参ください。

​その他のご質問はこちらへ

・母乳育児相談・産後ケア共通のご質問

  [▶ 該当箇所へジャンプ

・産後ケアに関するご質問

  [▶ 該当箇所へジャンプ​​​

​当日の流れ(母乳育児相談)

初診は1時間、再診は30分、お時間をお取りしています。
ゆっくりとお話を伺い、母乳育児や赤ちゃんのことをトータルでサポートします🌸

IMG_9921.JPG

問診

20250212_055905053_iOS.png

授乳練習

IMG_9920.JPG

​ケアプラン

20250212_055905059_iOS.png

赤ちゃんの観察

20250212_055905056_iOS.png

乳房マッサージ

IMG_9922.JPG

​お会計・ご予約・ご帰宅

① ご予約 

完全予約制です。24時間LINEでご予約いただけます。

​当日緊急予約は、朝8時半まで受付いたします。LINEの【緊急で今日予約したい!】ボタンより手順に沿ってお進みください。

② 問診

予約時間の10分ほど前には到着をお願いします。

到着したらカルテ(問診表)に記入していただきます。
気になること、心配なこと、どんな些細なことでもお書き/お話しください。

③ 赤ちゃんの観察

赤ちゃんの体重・身長・頭囲・教委などを測定し、その他の観察を行います。
成長発達の様子を一緒に確認し、気になる点はその場でお答えします。

④ 授乳練習

抱っこの姿勢・赤ちゃんの飲み方・左右交代のタイミングなどを見ながら、一番飲みやすい授乳スタイルを一緒に探します。

必要に応じてミルクの量や足し方も具体的にアドバイス致します。

⑤ 乳房マッサージ&ケアプラン

桶谷式母乳マッサージを行います。

初めての方も、緊張せずに受けていただけます。

動く赤ちゃんの場合も、ベッド柵があり、赤ちゃんはお母さんのそばに寝かせておけるので安心です。

お話をうかがいながら、必要なケアを一緒に考え、最適なプランをご提案します。

⑥ 相談・カウンセリング

母乳、ミルク、育児、何でも遠慮なくご相談ください。
お母さんと赤ちゃんに合ったやり方を一緒に見つけます。

⑦ お会計・次回予約・ご帰宅
次回のご予約は、その場/ご帰宅後にLINEから、どちらでも可能です。

➇LINEでのご質問にお受けします

ご帰宅後に分からないことが生じた場合、1~2週間は、LINEでご相談いただけます。

カレンダー 2025年10月.png
カレンダー 2025年11月.png

​埼玉県坂戸市にっさい花みず木3-7-11

049-282-4732 

​開室時間:平日 9:00~16:00

時間外:できる限り対応します(要相談)

かまきた助産院

​母乳育児相談室

​​​▼ご質問・ご予約はLINE▼

bottom of page