top of page

​産後ケア

分からないことの連続で、疲労困憊・・・。
安心して少し休みましょうか。

Rectangle 43 (3)_edited.png

産後はサポートが必要ですが、周りに協力してくれる方がいらっしゃらず不安な方、実際にお困りの方がいらっしゃいます。産後のママのケア(安心して少し休む、聞きたいことをすぐに聞けるなど)が充実すれば、育児の楽しさはもっと増えるのに・・・、お困りな方に何も手助けできないことが、私の悩みでした。

2021年に母子保健法の一部が改正され、以前から必要性が叫ばれていた「産後ケア事業」が市町村の努力義務になりました。
今後、市町村主体の産後サポート体制が整備されていきます。

当院では、坂戸市・鶴ヶ島市から「産後ケア事業」を委託されています。
対象外の方にも、自費になりますが、当院の「産後ケア」をお受けいただけます。

ご希望の方は一度お問い合わせください。

⚠️産後ケアは完全予約制です。また、ご予約はLINEの予約システムからはお取りできません。

ケアの内容やお時間は一緒に相談しながら決めて参りますので、ご希望の方はお気軽にLINEのメッセージでご連絡くださいね😊

IMG_9931.JPG

01

当日の流れ

助産院に到着・問診

どんな事にお悩みか?
今日は、どんなご希望があるか?
確認させて頂きます。

20250212_055905056_iOS.png

ケアの提供

とにかく寝たい。
抱っこの仕方から教えて欲しい。
桶谷式乳房マッサージを受けたい。
ご要望に応じて、ケアを提供させて頂きます。
お食事は、お弁当の提供(自己負担の場合もあり)となります。

02

20250212_055905053_iOS.png
IMG_9930.JPG

03

一日の報告・次回のご予約・ご帰宅

おあずかり中の赤ちゃんのご様子をお伝えし、
不安・心配事の解消に繋がったかどうか再確認します。
次回のご予約を承り、ご帰宅となります。

帰宅後すぐに、当日の出来事の簡単なメモを送ります(尿・便の回数や、授乳の時間、眠っていた時間など)

​2~3日以内に、当日の赤ちゃんの様子を、

お手紙にして送ります。

(一例はこちら

よくあるご利用ケース

★赤ちゃんのタイミングに合わせて、

 2~3回授乳練習を行うことができます。

★早期に授乳がうまくいくと、

 子育てが随分と楽になります。

★授乳以外はしっかりお休みをお取り頂けます。

6.png
5_edited_edited.png

ご自身が思っている以上に母乳が出ている方が多いです。

★ご自身の現状と、赤ちゃんとの関わり方を知ることで、

 ミルクを無理なく減らすことができます。

★授乳以外はしっかりお休みをお取り頂けます。

8.png

安全にお子様をお預かりし、ゆっくり休んで頂けます。

★「分からないことが多すぎる」状況を解決することで、

 明日に向けて前向きになれるようにサポートいたします。

★赤ちゃんの個性に応じた関わり方をお伝えし、

 その後の育児が楽になるようお手伝いします。

産後ケア過ごし方例(ホームページ用)6.png
産後ケア過ごし方例(ホームページ用)5_edited.jpg

★赤ちゃんの抱き方や飲み方を見直しながら、

 上手に授乳できるコツをつかむと、自然にミルクを

 減らすことができ、乳腺炎も減ることがあります。

★疲れやストレスが原因の乳腺炎も多いです。

 休む時間をしっかり確保することで、乳腺炎の発症

 が減る方も多いです。

産後ケアのご案内

当院では、産後のお母さんと赤ちゃんをサポートする

産後ケアを行っています。


できる限りご希望に対応いたします🌸

例)授乳練習や乳房ケアを受けたい、ただゆっくり休みたいなど、赤ちゃんと離れて自分の時間が持ちたいなど

like 34.png
​利用条件

​・1歳の誕生日前日まで

・赤ちゃんとお母さんご一緒での利用

 (赤ちゃんのみのお預かりはできません)

・ご兄弟の同伴は不可

like 34.png
​利用料金

・60分4,000円(税込)※医療費控除対象

・双子以上でのご利用は、1時間毎に1,100円の追加料金

・赤ちゃん6か月以上の場合も、1時間毎に1,100円の追加料金

​・昼食代550円(税込み)※2025年9月から600円

例)ママと、7か月の双子ちゃん(合計3名)が1時間ご利用(昼食を召し上がる)場合、

4000×1時間+1,100円×1時間+1,100円×2人×1時間+550円=7,850円

like 34.png
​自治体の産後ケア事業をご利用の方へ

当院は2025年9月現在、坂戸市・鶴ヶ島市の産後ケア利用可能施設です。

申請後、補助を受けることができるようになります。

一定の条件を設けている自治体がございます。

詳しくは各保健センターホームページをご覧ください

坂戸市保健センター

鶴ヶ島市保健センター

産後ケアご利用のご注意

完全予約制です。

産後ケアのご予約はLINEの予約システムからはお取りできません。ケアの内容やお時間は一緒に相談しながら決めて参りますので、ご希望の方はお気軽にLINEのメッセージでご連絡くださいね😊


初診の持ち物詳細はこちら
再診の持ち物詳細はこちら

​埼玉県坂戸市にっさい花みず木3-7-11

​完全予約制

当日・緊急のご予約は、朝8:30までに連絡をお願いします。

時間外・休診日は、可能な限り対応致します。

休診日は朝6:00までに、LINEでご連絡を頂けると、来所いただけることが多いです

SNS

ご予約の流れはこちら

1.png
カレンダー 2025年10月.png
bottom of page